Pages

Friday, August 12, 2022

二所ノ関部屋で東大生が朝稽古の様子を見学 阿見町|NHK 茨城県のニュース - nhk.or.jp

berseterulah.blogspot.com

大相撲の元横綱・稀勢の里の二所ノ関親方がことし6月に阿見町に完成させた相撲部屋で、東京大学の学生たちが、体験入門として朝稽古の様子を見学しました。

これは、さまざまな体験や多様な人との出会いを通じて学生たちに視野を広げてもらおうという東京大学などによるプロジェクトの一環として行われたものです。
阿見町にある二所ノ関部屋を訪れた学生6人は、午前9時半から2時間あまりにわたり、力士たちがしこを踏んだり、ぶつかり稽古をしたりする様子を見学しました。
このあと、学生たちは二所ノ関親方と懇談し、親方は、強い力士を育てるために日頃の稽古では基礎的な運動を大切にしていることなどを伝えていました。
学生たちは今後、本場所の見学や、相撲部屋のある阿見町を盛り上げるイベントの開催などを計画しているいうことです。
参加した学生は、「稽古で同じ動きを繰り返しながら潜在能力を引き出していくという力士たちの精神は、自分の研究への取り組み方にもつながるものがあると思った。貴重な機会をいただいてありがたい」と話していました。
二所ノ関親方は、「力士と学生たちは同世代なので、この取り組みで互いに意見を交換し、高めあっていけたらと思う」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 二所ノ関部屋で東大生が朝稽古の様子を見学 阿見町|NHK 茨城県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/43abMFG

No comments:

Post a Comment