部屋が散らかっている状態をなんとかしたいのに、なかなか変えられないと悩んでいるかたはいませんか。 汚部屋とまではいかなくても、すっきり片づいているほうが珍しい、散らかっているのが当たり前の光景、だというかたは汚部屋予備軍かもしれません。 今回は、汚部屋脱出できない人の3つの特徴を教えてもらいました。当てはまっていないかぜひチェックしてみてください。 【画像集】問答無用で捨てていいもの一覧!5 <教えてくれた人>シンプリストうたさん…68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。ズボラでも小さな子供がいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案。
1.ものの移動だけで整理した気になっている
「整理」という作業は、不必要なものを取り除く作業です。 ものをクローゼットや引き出しにしまいこんで、部屋がきれいになればOKだと思っていませんか? 一見片づいたように見えても、 ・必要なものと不必要なものが混ざっている状態 ・定位置が決まっていない状態 だとあっという間にリバウンドしてしまいます。 整理作業は時間がかかりますが、この作業をやらない限りはすっきりした空間を手に入れることができません。
2.あれこれやろうと欲張りすぎている
次の特徴は、やる気が空回りしているパターンです。 何かをきっかけに、モチベーションが急に高まることはありませんか? そして、複数のことを完璧にこなそうとします。 しかしモチベーションも長くは続きません。 結局どれも中途半端になり、リバウンドしてしまいます。 おすすめしたいのは、歯磨きのように、モチベーション関係なく、あまり体調が優れないときでもやれそうなことを1つだけ続けて習慣化させていくこと。 たとえば、「ゴミが目についたら拾う」「テーブルの上だけはものを置かないようにする」など。 小さな成功パターンを掴むことで、自信を持ち次に繋がります。
3.固定概念にとらわれている
家にはダイニングテーブルやソファー、収納家具、テレビが必ず必要だと思っていませんか? 間取りや家の広さ、ライフスタイルは十人十色なのに、“持って当たり前 ”に縛られすぎているように思います。 雑誌やSNSを参考にすることももちろんよいのですが、そこで暮らすのは自分自身。 固定概念にとらわれず、他人軸ではなく自分軸で物事を考えることが、汚部屋脱出のポイントです。 不必要かもしれない、と思ったときでもすぐに捨てる必要はありません。 クローゼットに隠してみたり別室に移動するなどして、「○○がない生活」を試してみましょう。
まとめ
汚部屋脱出できない人の特徴は、 1。物の移動だけで整理した気になっている 2。あれこれやろうと欲張りすぎている 3。固定概念にとらわれている です。当てはまる項目はあったでしょうか? なぜ脱出できないかを考えることで、対策にも繋がります。 汚部屋脱出に近道はありません。しっかり対策をしてすっきり空間を手に入れましょう。 ※ご紹介した内容は個人の感想です。 構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部
"部屋" - Google ニュース
July 06, 2020 at 09:37PM
https://ift.tt/3e1TjaR
片づかない人はやっている!?汚部屋を脱出できない人の特徴3つ(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
"部屋" - Google ニュース
https://ift.tt/3aHbHoY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment