お子さんの成長にともなって、家での過ごし方は大きく変わっていきますよね。幼少期はずっと親とくっついて遊んでいたのが、家にお友達を呼んで遊ぶようになり、思春期には自分の部屋から出てこなくなることも。子ども部屋は何歳からどのように設けるべきかと、頭を悩ませる人も少なくありません。先日ママスタコミュニティには、4人のお子さんがいる投稿者さんからこんな悩み相談がありました。
『マイホームの人、子ども部屋は1人1部屋? うちは4人兄妹だから1部屋足りないのよね。小さいうちはいいけど、やっぱりかわいそうかな』
お子さんたちの年齢差については、1番上が大学生になるときに末っ子が小学1年生ということで、それなりに開きがあるようです。男男女女の順のため、上のお兄ちゃんたちに1人部屋を与えて3歳差の女の子同士を同部屋にしようと思っていたそうですが、「一緒にするのはかわいそう?」と思い始めたんだとか。投稿者さんの悩みに対して、ママたちからはさまざまな意見やアドバイスが集まりました。
部屋が足りないならやっぱり男同士、女同士で分けるのがいいのでは?
『3人いて息子が小さい1部屋、姉妹で広い1部屋』
『男女で分ける。余った1部屋は受験生用にするとか』
子ども部屋の問題で気にしてしまうのは、やはりきょうだいで性別が違う場合ではないでしょうか。思春期になれば、異性のきょうだいと同じ部屋で寝たり着替えを見られたりすることに戸惑うことも少なくありません。そのため投稿者さんの考えのように、男女で子ども部屋を分けているという体験談がいくつか寄せられました。
『自分自身は姉と一緒の部屋だった。兄は1人部屋で。姉が好きだったから特に苦じゃなかったよ。子どもたちと相談してみたら?』
『同性でも同じ部屋はつらい』
『その子の性格によるかな。うちは三姉妹で1人1部屋だったけど、寝るとき以外はリビングにいたわ。勉強も2階のホール部分にあるワークスペースでしてた』
一方でこの分け方ができるのは子どもの性格や状況にもよるかもしれません。「お姉ちゃんと同じ部屋でも問題ない」となればいいものの、「妹と仲が悪いから一緒は嫌!」と思うことだってあるでしょう。また子ども部屋をどんな用途にするのかという点も重要なポイントかもしれません。寝るだけの部屋であれば、姉妹や兄弟で同じ部屋になっても差し支えはないものの、勉強や趣味、物置きなども兼ねていると部屋が手狭になったり勉強に集中できなかったりする事態も考えられます。親の都合だけで決めると不平不満を抱いてしまうかもしれないので、子どもたちと相談して決めるというのもいいですよね。
子ども部屋をほしがる頃には上の子が家を出ていくかも
『下の和室とかをあげたら?』
『子どもが大きくなったら、1番広い子ども部屋をパーティションみたいなカーテンをつけて分けるとか?』
『女女男で、家を建てたあとに長男が産まれたから子ども部屋は2部屋しか作らなかった。もし全員部屋が必要になるなら、夫婦の寝室を明け渡すかな』
家を建てるときにはリビング、和室、夫婦の寝室、子ども部屋、納戸など、必要な用途に合わせて部屋数を用意する人は多いでしょう。しかし、子どもの数が多いと全員分の子ども部屋を作るにはそれなりの土地が必要です。また、家を建てたあとにおめでたもあるかもしれません。そこで子ども部屋として用意してある部屋だけでなく、和室や夫婦の寝室など別の用途で使っていた部屋を子どもに与えるというアイデアも寄せられました。また広い子ども部屋をうまく仕切って分けるというアイデアも。これなら部屋自体は同じでも、お互いのプライバシーはある程度守られますよね。
『友達は1番下の子が1人部屋をほしがるときに、1番上が大学生で1人暮らしだったから結果的に大丈夫だったよ』
『1人1部屋。もう大学生だけどリモート授業もあるし、1部屋ずつないとキツかったと思う』
『うまくやれば部屋をお下がりできるんじゃない?』
投稿者さんのお子さんは4人とのことですが、上の子と下の子の年齢差を考えると十分に対応できる可能性もあります。上の子が大学進学や就職で家を出て行って余った部屋を、下の子にスライドさせていけばいいのではないでしょうか。ただ大学に自宅から通ったり、就職しても実家暮らしを続けたりするケースもあります。大学生になってリモート授業があるために、1人部屋が必須というママの体験談もありました。こればかりは、進学先が決まり暮らし方が定まらないとわからないことかもしれませんね。
子ども部屋は意外と使わないこともある!?家の事情なのだからかわいそうと思う必要はない
『1部屋ずつあるけど、ずっと家族で寝ていたからいらなかったかも。1部屋、1人になりたいときに使う部屋だけを作って、皆で寝る大きめの寝室にファミリークローゼットがあればよかったな』
『今って子ども部屋は寝るためだけの部屋にする人も多いし、リビングを快適にしてあげればいいと思っている。かわいそうかどうかは、家庭での育て方やその子自身によるよね』
『うちは2人とももう大学生で家を出ているせいか、子ども部屋がものすごく無駄よ。もともと家にいたときもリビングにずっといて、部屋に行くのは友達が来たときと寝るときだけだったし。 意外と子ども部屋って使わなかった』
子どもが大きくなれば子ども部屋は必要。なんとなく、固定観念でそんなふうに思ってしまいますよね。特に自分が実家で子ども部屋を使っていた経験があると、「自分の子どもにも子ども部屋を」と思うのかもしれません。しかし実際に暮らしてみると、子ども部屋は意外と使わなかったというケースもあるようです。たとえば、テレビも勉強もリビングでできる状態であれば、子ども部屋は寝るだけのスペースになるという声もありました。
また家族全員で一緒に寝ていたというママも、「子ども部屋は1部屋ずつあるけど、いらなかったかも」と振り返っていました。ただ、いくら家族の仲が良く一緒に過ごしているとしても、子どもにもプライベートな空間というのは必要になってくるでしょう。そのときのために自由に誰でも使えるような部屋を設けてみてもいいかもしれませんね。子ども部屋がないとかわいそうというのは親の考えであって、案外子ども自身はそう感じていないことも。限りある住宅事情のなかで、子どもの意見を尊重したり家族みんなが楽しく暮らせる工夫をしたりして、快適に暮らしていける方法を考えられるといいですね。
文・AKI 編集・kunel イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<「チャイルドシートいらない」義母>義妹の帰省でトラブル「事故らなきゃ平気」ダメ!【前編まんが】
関連記事
※<子どもの成長の隠れた悩み>6畳の子ども部屋は狭い?快適な空間を作り出すには?子どもにはのびのびと暮らしてほしい! けれども住宅環境によっては広い子ども部屋を確保できずにお悩みのママもいるのではないでしょうか。 『中学生の子ども部屋に6畳は狭すぎますか? みなさんの子ども...
※<ガッカリ子ども部屋>「何度注意したら部屋を片付けるの!」。言い飽きたママに寄せられた解決案何度注意しても自分の部屋を片付けない。そんなわが子に頭を悩ませるママは少なくないでしょう。まだ親の言うことを聞いてくれる年齢であれば、整理整頓を習慣づけられるかもしれません。しかし10代後半になっ...
※3人分の子ども部屋が欲しいけれど、今の家だと狭すぎる。引っ越しやリフォームをした方がいい?それとも現状維持?子ども部屋について悩んでいるママから、投稿がありました。 『子どもが1人だった4年前に狭小地で家を建てましたが、子どもが3人(女の子2人、男の子1人)になった今、狭く感じるようになりました。最初...
- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- マイホームの人!!子供部屋
からの記事と詳細 ( <子ども部屋が足りない!>マイホームの子ども部屋の割り当てってどうしてる?子だくさんママの回答は - ママスタセレクト )
https://ift.tt/jhTKlQM
No comments:
Post a Comment