「捨てていい」がすぐにわかるからズボラさんでもできる! はじめての断捨離のやり方/みっともないキッチン
家がモノだらけの人は、捨てられないのではなくて捨てていないだけ。だから、断捨離はまず「捨てる」という行動を起こすことが肝心です。段取りをつけることも面倒さを加速させるだけですから、見切り発車でいいんです。とにかく捨てていく。行動していくことがはじめての断捨離には大切! 今回は一般財団法人「断捨離(R)」代表のやましたひでこ先生に、「捨てていい」キッチンの全18アイテムを教えてもらいました。 ※「断捨離(R)」はやましたひでこ個人の登録商標であり、無断商業利用はできません <モノの巣窟と化したキッチンは使いにくく不潔!> キッチンには、調理道具、食器、保存容器、ストック食材、掃除用品など、さまざまなモノが集まります。常に使っては洗って片付けるというサイクルを繰り返すなかで、きちんと片付けられず煩雑になりやすい場所です。また、時短や便利という言葉にのせられてどんどんアイテムが増えていきます。「料理上手になりたい」「いい奥さん、母親でいたい」という願望を叶えるためにモノに頼ってしまいがちですが、どれだけ便利なモノでも、モノが多すぎていざというときにそれがどこにあるのかわからなければ、結局時間のロスや手間に。掃除にも手間がかかって、清潔を保つことも難しくなってしまうのです。 収納グッズがとくに多いのもキッチンの特徴です。たくさんのモノをきれいに整理しようと収納グッズを増やすことは、逆にモノを増やしていると早く気づきましょう。収納グッズがなくても、整頓できる、どこに何があるかがわかる。それが、本当に美しく断捨離されたキッチンです。
●え? ここでおいしい料理つくれるの? ダメポイント □調味料の出しっぱなし □使うのオリンピック周期でしょ?な来客用食器 □レジ袋こんなにどーする? □しまいきれないストック品
「余白のないキッチンはいじましさの表れです!」 (やましたひでこ先生)
からの記事と詳細 ( [つい溜めがちなキッチン用品18選]断捨離の提唱者が捨てるべきモノを解説(FASHION BOX) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2PBJFW5
No comments:
Post a Comment