マグネットというと壁に貼り付けるというイメージがありますが、100円均一のお店で販売されているマグネットフックの中には吊り下げるタイプの商品もあります。
そんな吊り下げも可能な強力マグネットフックを、SSS-Styleでフード部門を担当している調理師のタナカ*タカコさんに紹介していただきます。
接着面積の小ささが魅力の「スチールフック」
吊り下げ時は、1.5キログラム、壁面吊り下げ時も0.5キログラムの重さに耐えられます。
磁石部分が直径1㎝ほどしかなく、強力なのにコンパクトサイズなので、キッチンの換気扇にぶら下げるのに最適です。
吊り下げ時に1.5キロまで耐えられるとの表示があったので、
スキレットとS字フックの合計1.24キロを吊り下げてみると、
安定した接着力で、吊り下げることができました。スキレットの重さに耐えられるのですから、お玉やトングなどのキッチン用品を安心して吊り下げられそうです。
回転する!「強力回転フック」
2.5㎝×3.5㎝ほどの貼り付け面積のこちらのフックは、約2キロの重さまで耐えることができます。
裏面を見ると4本の磁石が内蔵されています。
フック部分は180度回転することが可能なので、天井から吊り下げることも、壁に取り付けることも可能です。
壁に取り付ける場合は、写真のようにドライフラワーを飾ったり、玄関扉にクリスマス飾りや、お正月飾りを飾ったりするのにも活躍してくれます。カラー展開もあるので、扉の色に合わせて選ぶとより素敵になりますね。
夏には、玄関扉の内側のこの部分にフックを張り付けて、虫よけアイテムをぶら下げるのもオススメです。
100均一には、ご紹介した2種類以外にもたくさんの種類のマグネットフックが販売されています。使う場所や、用途に応じてお好みのものを探してみてください。複数個のマグネットを組み合わせて使ったり、ひもやツッパリ棒を組み合わせて使ったり、オリジナルの使い方を楽しむのもいいですね。
◆執筆/調理士 タナカ*タカコ
サンキュ!公式インスタグラマー、アスリートフードマイスター2級。家庭料理のお店で料理長として勤務の傍ら、SSS-Style+フード部門担当としてお料理講座や調理代行サービスを行う
構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部
【関連記事】
"キッチン" - Google ニュース
March 06, 2020 at 05:52AM
https://ift.tt/38ukdVZ
キッチン収納は「貼って吊るす」が正解!100均で買える超便利なフック(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
"キッチン" - Google ニュース
https://ift.tt/2qhW58Y
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment