私はキッチンタオルをたくさん持っているのですが、使うとすぐに汚くなります。
しかも、洗濯カゴがキッチンからはるか遠くにあることもあって、食べ物を扱うキッチンに、汚れたタオルが何日も放置されたまま、なんてことがよくあります。
「今度あっちに行くときにタオルを持って行こう」と思いながら、結局いつも忘れてしまい、汚れたタオルの山ができることに。困ったものです…。
積み重なった汚いタオルを見るだけでも嫌なのに、ときどき、きれいなタオルと間違えて汚れたタオルを使ってしまい、最悪の気分になることもあります…。
でも、ご安心を。こうした問題はすべて、キッチンに小さな洗濯カゴを置くことで解決できますよ。
キッチンに洗濯カゴを置く合理的な理由
キッチンに洗濯カゴを置くなんておかしいと思うかもしれません。食べ物を扱う場所に洗濯物があるなんて! しかし、キッチンに置く洗濯カゴは別物です。
キッチンから出る洗濯物はたいてい、脂っこくて、臭くて、湿っています。私が大切にしているTシャツのコレクションと一緒にしたくはありません。
キッチンに専用の洗濯カゴを置けば、汚れたタオルをその都度、別の場所に持っていく必要はなくなります。汚れたタオルは洗濯カゴに投げ入れ、新しいタオルを取り出せばいいだけです。
洗濯カゴの置き場所は、キッチンのレイアウトにもよりますが、ゴミ箱の隣あたりが良いでしょう。
もっとも、洗濯するはずのタオルを、誤ってゴミ箱に捨ててしまわないように注意してください。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock
Claire Lower - Lifehacker US[原文]
からの記事と詳細 ( キッチンの汚いタオルにうんざりしてるなら、洗面所のあれを活用すればいい - ライフハッカー[日本版] )
https://ift.tt/3sSuRB9
No comments:
Post a Comment